2009年 04月 17日


アッパー素材 フレンチアニリンカーフ
素材の風合いを生かした切り替えしの無い究極の
シンプルデザインです。
控えめのベヴェルドウェストと絞り過ぎないピッチドヒールが
ともすれば女性的になりすぎてしまうアッパーのデザインを
男性の靴としてのほどよいバランスを保っています。
#
by bolero_shoemaker
| 2009-04-17 23:54
| Works
|
2009年 04月 17日
![]() ![]() アッパー素材 フレンチアニリンカーフ 素材の風合いを生かした切り替えしの無い究極の シンプルデザインです。 控えめのベヴェルドウェストと絞り過ぎないピッチドヒールが ともすれば女性的になりすぎてしまうアッパーのデザインを 男性の靴としてのほどよいバランスを保っています。 #
by bolero_shoemaker
| 2009-04-17 23:54
| Works
2009年 04月 16日
![]() アッパー素材 フレンチアニリンカーフ 19世紀中後半から20世紀初頭にかけて流行した 別名グランパブーツ。 クラッシックシューズというよりヒストリカルシューズと いうべきでしょうか。 ブーツの胴部分をスエードで仕立てるのが一般的ですが 今回は柔らかいカーフを使用しています。 ご要望により内側にファスナーを付けてあります。 現代ではむしろフォーマルよりカジュアルでの コーディネートで、可能性が広がるブーツです。 しかし通常、ボタン部分がパンツの鏑にほとんど隠れるので 現代のスーツスタイルにも十分に対応します。 座ったときにのぞくボタン部分の意外性が、魅力です。 #
by bolero_shoemaker
| 2009-04-16 20:06
| Works
2009年 03月 07日
名古屋市千種区(東山公園)にあります靴修理店です。
東山 Repair Garden(リペアガーデン) 瑞穂区にありますセレクトショップの店員さんのブログです。 PRESTON新米店員のブログ 中区にありますメンズファッションリサイクルショップです。 Artijiano(アルティジャーノ) 名古屋市名東区にあります革小物の工房です。 STUDIO LA CAUSE アンティーク家具、雑貨の販売、オリジナル家具の製作、 店舗デザインを行うショップです。 SACCO 名古屋市千種区にあります鞄、革小物の工房です。 かばんのアトリエ・スージースヴェルト ![]() 新品、ユーズドともに希少な靴を多数扱う靴専門店です。 shoesaholic ![]() 若手テーラーさんのホームページです。 Kelso 友人のフォトグラファーのHPです。 Takuya Ishikawa #
by bolero_shoemaker
| 2009-03-07 16:27
| Links
|
ファン申請 |
||